八尺只烏

あくまでの意見論評  適当なメモを残すブログです

葬送のフリーレン

外国人「葬送のフリーレンのキャラクター名が酷い」

 

「"Lord liar (嘘つき卿)"、なんて信用できる名前なんだ」

 

「ドイツ語を母国語とする人間から見た葬送のフリーレン」

・名前に隠された意味が即座に理解できる
・原作者のドイツ愛が嬉しい
・キャラ名も地名も覚えるのが簡単

 

・名前にまだ知ってはならないネタばれが含まれている
・名前にドイツ語以外の言語も含まれていれば気にならないが全部ドイツ語
・ドイツ語を話す人間からするとたまにキャラ名や地名に物凄い違和感を覚える

 

リュグナー:第14話『言葉を話す魔物』に登場する断頭台のアウラの配下。

人間との和睦の使者としてグラナト伯爵領を訪れ、それを見かけたフリーレンは遭遇した瞬間に襲いかかろうとして捕縛⇒地下牢行きになった。

英語翻訳版では「Lord Lügner (リュグナー卿)」と呼ばれるシーンがある。

Lügnerとはドイツ語で「嘘つき」を意味する。

ちなみにアウラ配下で魔力の糸を使う少年姿の魔族ドラート (Draht) のドイツ語での意味は「ワイヤー」

模倣する魔法を使う少女姿の魔族リーニエ (Linie) の意味は「軌跡」

己の魔力に絶対的な自信を持つアウラ (Aura) の意味は「オーラ (生体が発散するとされる霊的なエネルギー)」

 

それかせめてもうちょっとドイツ人にとってしっくりくる名前にしてほしい。

例えばデンケン(Denken)は単に「考える」を意味する動詞なんだけど、これがデンカー(Denker=考える人)だったら名詞な分まだマシだった。

でも名付け方に一貫性があるのはいいことだとは思うよ。

 

まぁ中にはドイツ語でカードゲームのソリティアを意味する『ソリテール(solitaire)』なんて適当につけたっぽい名前もあるけど

 

同じくドイツ人だけどソリテールの意味を思い出せ、あれは「孤独」も意味するしかなりピッタリな名前だろ

 

『Solitär』は「孤独者/世捨て人」のような意味もあるしそっちの意味では適切だと思う。

ただこの単語はそっちの意味では現在ではほとんど使用されていないけど。

 

ドイツ人から見るとへんてこにしか見えない名前が多すぎるんだよな。

キャラクターの名前がドイツ語で「考える」「強い」「炎」「空」「嘘つき」等を意味するただの単語だったりするから初めて読んだ時とか中身に集中できなかったわ。

 

ドイツ人からすると「馬鹿じゃないの?」って思うことがよくあるわな。

「強い」さんとか「考える」さんとかどんな名前ですか。

 

フリーレン(Frieren)=「凍らせる/凍える」を意味する動詞
フェルン(Fern)=「遠距離」を意味する形容詞
シュタルク(Stark)=「強い」を意味する形容詞
ザイン(Sein)=「to be (将来的に~になる)」を意味する動詞

ヒンメル(Himmel)=「空/天国」を意味する名詞
アイゼン(Eisen)=「鉄」を意味する名詞
ハイター(Heiter)=「陽気な/公正な」を意味する形容詞

 

ドイツ人じゃないから英語とも日本語とも違っていて普通にカッコいい名前だと思ってた、ドイツ人じゃなくてよかったわ

 

指輪物語』で知られるJ.R.R.トールキンも "グリマ・ワームタング" なんて露骨に怪しい名前を付けてるし、フリーレンの作者は登場人物に雑な名前を付けるというファンタジー作家の伝統を引き継いでいるだけだから

 

まぁドイツ語ではそうなると聞いても実際にドイツ語を話せない人間からしたらどうでもいいかな。

というかドラゴンボールというもっと酷い作品(ネーミング的な意味で)ですら気にならなかったし、仮にドイツ語を話せても私は気にしなかったと思う(人参に野菜にピッコロですよ?)

 

名前に他国語で意味を持たせて、実は訳すとこうなんですってのも、一つの楽しみでありアイデアであり伏線だからね。
寧ろ、日本人が日本人に向けて作ってるからこそ、バレやすい英語を避けて、わざわざドイツ語で意味を持たせてるんだからね。
そこに文句言われても困るわな。

 

ド直球だと本国の人に申し訳が立たないもんな「ゲルマン忍者のシュバルツ」くらいの捻りは欲しいよな

 

イタリア人からしジョジョのネーミングみたいなもんやな
味噌カツとか天ぷらとか名前がついてたらう~んってなるわ

 

なんで海外の反応ってこういう頭弱いやつ多いんだろ?

真面目に考察の必要あるように思う

 

そんな攻撃的なコメントしなくていいやん

 

キレすぎワロタ

 

ベヒーモスとバハムートがいるゲームシリーズもあるわね
もう許容されているようだけど

 

「メアリー」「マリー」「マリア」が実は同じ、みたいな?
有名どころだと、マリー・アントワネットは母国ではマリア・アントニアだった

 

現実でもミカエルを意味するマイケルさんミッシェルさんミカエラさんミゲルさん
ミヒャエルさんミハイルさんミケーレさんミカさんが居るんだからいいじゃん
ジョンとジャンとヨハンとジョバンニとイワンとエヴァンとヤンも全部ヨハネだし

 

ドラゴンボールのブルマやトランクス、ブリーフ博士に比べたらなんてことはない

 

ブルマーは元々人名

 

ナルトは逆に外国人向けにオモイとかカルイとかいるもんな

 

ダース・ベイダーの正体がオランダ人にはすぐ分かる的な

 

ハイターは吐いたーとかけてると思うわ

 

言うてもブリーフ博士とかトランクスとかナルトやカカシ先生とか気にしないし
ただのこの漫画実はドイツ語使っててドイツ人として気になりますっていうマウントアピールにしか見えん

 

フリーレン
名前の意味はfrieren(凍る)

日本語名を付けたら氷華(ひょうか)さん?

 

フェルン
fern(遠い)遠子(とおこ)さん

 

シュタルク
stark(強い)強(つよし)くん

 

ザイン
Sein(存在)存(すすむ)くん

 

ヒンメル
Himmel(空・天国)天空(てんくう)くん

 

ハイター
heiter(朗らかな)朗(あきら)くん

 

アイゼン
Eisen(鉄)鉄男(てつお)くん

 

フランメ
Flamme(炎)炎(ほむら)さん

 

アウラ
Aura(オーラ)霊子(たまこ)さん

 

デンケン

Denken(デンケン)考える、考(こう)さん

 

ソリテール

フランス語 solitaire(ソリテール)単独・孤独

一人遊びちゃん

 

マハト  

Macht(マハト)力、威力、支配力

パワーさん

 

ゼーリエ

Serie(シリーズ)続く、連続する

つづき様